都会の井戸端
 井戸端メンバー紹介 著書の紹介

  2019年11月現在   home

メンバーの著書紹介  のりすけ  北崎理子  工藤知恵子  小松なつみ
小璃間けい  佐々木洋子  篠宮亜季子 柴田真利子 島田閏江 
 須釜敏子  土屋千春  松木芽茂  中山怜子  山本浩三
萩原けい子  故)しらす・よみひと  故)掘内弘之  (故)あんこ (故)嶋岡忠 
のりすけ
 誕生星座・・・鍋がおいしいカニ座
 血液型・・・・O型。一事が万事、おおざっぱ。 
 趣味・・・・・高血圧と診断されて、はや10年。
        血液をサラサラにと称してはチョコレートをパクパク食し、
        血管を丈夫にと称しては鶏卵素麺を満面の笑みで食べる。
        そんな健康志向と不摂生のはざまに生きるスウィーツおじさんです。
北崎理子
(きたざき・まさこ)

 誕生星座・・・やぎ座
 
血液型・・・・AB型。人が言うほど複雑系とは思っていません。
 
趣味・・・・・音楽鑑賞と旅行。日本の北から南まで歩き回りました。
        
ただ、仕事があるので思うように休めないのが、残念です 
 
工藤 知恵子
(くどう・ちえこ)

 誕生星座・・・みずがめ座 
 血液型・・・・O型。実家の家族はみんなA型。
        結婚してからの家族はみんなB型。いつも孤立してます(^^;)
 趣味・・・・・活字中毒。旅行。
      
小松 なつみ
こまつ・なつみ
 誕生星座・・・おひつじ座の人って熱しやすくて冷めやすいらしい。
 血液型・・・・AB型・これって複雑な性格らしけど、私は単細胞型。
 趣味・・・・・テニス、ゴルフ
       (上司がメンバー足りないというときの助っ人になります)
 
小璃間 けい
こりま・けい

自分史とエッセイ講座・主宰

 誕生星座・・・みずがめ座
 血液型・・・・生粋のA型って、どんな性格かな〜?
 趣味・・・・・中学生でブリティッシュロックにはまって以来、
        音楽は切り離せず。こよなく愛し続けているものたちは
        60年代フランス映画、香水、黒い服、紅茶、白洲次郎、
        トヨタ86・・・運転大好き!

佐々木 洋子
ささき・ようこ

 誕生星座・・・かに座だったと思うのですが……。
        女性的と見えるが、根はたいそう男性的と言われます。
  血液型・・・・B型。気分屋だけど人情味に溢れる。
  趣味・・・・・書道というか、お習字というか……(^_^;)
篠宮 亜希子 
しのみや・あきこ
 誕生星座・・・さそり座
 血液型・・・・B型 気まぐれだと言われたくないですね。
 趣味・・・・・小説の世界に浸ること。小説を書くことににのめりこみ、
        おかげさまで、賞もいただき、ますます生きがいを感じています。
        太極拳も続けています。
柴田 真利子
しばた・まりこ

エッセイサロン・主宰
 誕生星座・・・さそり座の女、深情け? 
 
血液型・・・・Oに近いA型ってどんな性格だった? 
        まじめで静か? そして人につくす?
  趣味・・・・・山歩き、絵画・音楽鑑賞、クッキング、カラオケ、

      
2018年に、静岡県文学連盟の会員になりました)
島田 閏江
 しまだ・うるえ


俳句サークル講師
 誕生星座・・・みずがめ座
 血液型・・・・A型。人と上手に付き合えると自負しています。
 趣味・・・・・旅行、すみれグッズコレクターって、ご存知??
        家中がすみれグッズで溢れているのが自慢。
しらす・よみひと


 誕生星座・・・おひつじ座だよ〜。
 血液型・・・・O型。博愛? とんでもない、自分だけ可愛い。
        ・・・そうね、ひねくれ者かも。
 趣味・・・・・音楽鑑賞と読書とインターネットで遊ぶこと・・かな。
須釜 敏子
すがま・としこ
 誕生星座・・・かに座。 順応性はあるほうですね。
 血液型・・・・B型。マイペースなのに面倒見がいいらしい。
 趣味・・・・・花や野菜を育てること。我が家の庭は広いんですよ
        もちろんエッセイを書くことも好きです。
土屋 千春
つちや・ちはる

 誕生星座・・・おひつじ座 意外にさっぱりした性格。
 血液型・・・・A型。慎重で人見知り? 
        でも、馴染めば長くつき合える人ですよ、私は!
 趣味・・・・・以前は日本舞踊、今は太極拳と中国茶。
        じっくり、ゆったり向き合えるのがいいですね。
 
中山 怜子
なかやま・れいこ

 誕生星座・・・いて座
 血液型・・・・B型特有の気分屋ではないつもり。
        信念を持って行動しています。
 趣味・・・・・「知るは力」「歴史の知識は教養の尺度である」
         という恩師の言葉を胸に、今日も史跡を巡る。 
山本 浩三
やまもと・こうぞう

 誕生星座・・・いて座。ギリシア神話では賢人の星座ですよ。まさに私?
 血液型・・・・A型。慎重で頑固。だからこそ私は頼りがいがある(^^;)
 趣味・・・・・目下、エッセイのヒット作を!と、ひたすら書き続けている。
松木 芽茂
 まつき・めも

 誕生星座・・・おひつじ座               
 血液型・・・・O型 博愛主義者だと思っている。
 趣味・・・・・仕事の合間に東京の温泉めぐりをすること。
        後楽園のラ・クーアの回数券を持っています。
(故)堀内 弘之
ほりうち・ひろゆき
 誕生星座・・・おひつじ座でネズミ年。
        先走りの中折れ人生を過ごしています。
 血液型・・・・O型 妻もO型、3人の娘も偶然O型なのです。
 趣味・・・・・碁、カラオケ、歴史探求。
 
(故)あんこ
 
 誕生星座・・うお座は愛の象徴。
 血液型・・・O型特有のお人よしは、おおらかな愛のなせる業。
 趣味・・・・ 和裁・洋裁・いけばな・手仕事が好きな専業主婦。 
       パソコンかじって、メルトモ増えるのが楽しみ。
       息子二人にメール出来るのが一番の楽しみ♪♪
(故)嶋岡 忠
しまおか・ただし

 誕生星座・・・言いたくないが、おとめ座。
 血液型・・・・生まれたときからO型ですよ。人に頼らずに、
        自分でやってしまう。そういうところがありますね。
 趣味・・・・・俳句、釣(川)
萩原 けい子
はぎわら・けいこ

井戸端管理人)
 誕生星座・・・みずがめ座。  
 血液型・・・・O型 典型的アバウト人間。
 趣味・・・・・旅行したいのに、なかなかしない。庭仕事好きなのに
        中途半端。手仕事好きなのにリフォームもしない
 
      管理人の部屋 折々の雑感や情報を書いています。ブログもUP 
井戸端メンバーの著書紹介  
★タイトルと ◆著者   出版社 or 印刷所 
  ★夫の定年、揺れる妻たち    ◆柴田真利子、萩原けい子、他 日本文学館  
  定年後の夫を積極的に受け入れ、前向きに生きる試みのエッセイ集。
 
日本文学館大賞ノンフィクション部門優秀賞受賞
  ★夫の定年、揺れる妻たち・続   ◆柴田真利子、萩原けい子、他  受賞記念作品  日本文学館 
 定年退職後の夫婦のその後を描く。(日本文学館大賞受賞記念作品)
  本書では「ひな祭り」「戦争体験」というテーマで、3人の競作も。
   ★照る日曇る日           ◆佐々木洋子    プリントユートピア 
      家族とかかわる日々の断片をユーモアにつつんで丁寧に描いた
     エスプリあふれるエッセイ集
  ★あしたの風         ◆ 春野郷子(ペンネーム) プリントユートピア 
 埼玉県春日部市に生まれ育った著者が、生活の中で感じたり見つけたりしたことを
 丁寧に掬い取って描いた作品集。土地柄や暮らしぶり、風習が手に取るようわかる。
  ★あしたの風 第二集    春野郷子(ペンネーム) ウイング 
 第一集の出版後に3年をかけて書き溜めた、春日部暮らし。 
  ★平成の甍           ◆ 中山怜子 日本文学館 
史跡都市・東京文京区の35の場所が語りかけてきたものをつづった
史跡案内エッセイ集。
   ★思い切って世界一周夫婦二人でクルージング  ◆ 萩原けい子(夫と共著)  あいであらいふ社  
定年を迎えた夫婦が世界一周クルーズに参加。平均69歳の船客が織りなす
102日間のドラマを克明に綴る。夫婦の目に映った船旅を描くことで長期の
船旅を躊躇する人たちの背中を押す。
             
  ★恋なんてジグソーパズル      ◆ 小野瀬忍(ペンネーム)  日本文学館  
仕事も恋も中途半端で終わりたくない三十路OLの葛藤の結末は?
  ★マロニエの花咲かば  ◆ 中山怜子 文京区「文の京文芸賞」最優秀賞候補作   日本文学館 
  前作『平成の甍』の続編。文京区在住の著者がみずから訪ね歩いた文京区の史跡。
  東京大学文学部・大学院人文社会系研究科の沼野充義教授が絶賛!
   ★あしたの風  第三集     ◆ 春野郷子(ペンネーム) カジャーレ
   春日部に生まれ育った著者の生活エッセイを読むうちに、いつの間にか
   その土地の昔の生活や歴史を知ることになる。           
  New!  ★あしたの風  第四集     ◆ 春野郷子(ペンネーム)  カジャーレ  
   春日部に生まれ育った著者の生活エッセイ。家庭菜園にまつわる話、
   主婦の暮らしの中でのエピソード、家族との思い出の三部構成の力作が揃う。
ページトップへ