|
![]() Welcome to our Homepage! 東京、埼玉、千葉、神奈川、静岡、福岡から集まった18名が 各自の切り口で自己表現に取り組んでいます。 エッセイ、小説、俳句、紀行文、ショートショート、 「歴史研究」「B級作家研究」、「都会のオアシス案内」 写真集の「世界はひとつ」などに自分を託します。 |
|||||||||
|
||||||||||
![]() |
||||||||||
↓ スペシャルテーマ作品 ↓ | ||||||||||
第二次大戦後と、 東北大震災。どちらも 忘れてはいけない。 書き伝えるために、 体験を綴ります。 |
写真を通して [世界はひとつ]を 実感してください。 |
![]() |
スウィーツ大好きと 公言してはばからない 中年・のりすけが描く シュールな世界を お楽しみください。 |
|||||||
フリーライターの 小璃間けいが 都会のオアシスを 案内します。 |
![]() |
のりすけが 訪れた地の印象を 闊達な文章で 描き出します。 |
![]() |
|||||||
退職を機に かねてよりの夢を 実現させ、世界を相手に 囲碁の武者修行! 国際親善の旅日記(終了) |
![]() |
井戸端管理人の 萩原けい子が その時々の雑感を 写真を交えて伝えます。 |
いずれは読者と作者の 交流の場にしたい…
![]() |
|||||||
堀内弘之が 独自の視点で考察する 「歴史の謎・怨霊」 (終了) |
堀内弘之が 独自の視点で考察する
「ものの始まり」 (終了) |
![]() |
しらす・よみひとが 独断と偏見で 好きなB級作家と 作品を紹介。 (了) |
|||||||
infomation 2019 更新情報、会員情報など↓ | ↓Link | |||||||||
|
小璃間けい | SOHO JAPAN(ソーホー・ジャパン) | ||||||||
朝日新聞系「定年時代」に 「さわやか散歩道」連載 |
♪名古屋のかなりユニークで 興味深い会社のHP |
|||||||||
下谷笑鬼の片目 | ||||||||||
島田閏江 俳句結社「春耕」同人 |
♪元広告マンの多方面にわたるブログ | |||||||||
俳句誌「春耕」に 「すみれの話」を連載 |
The Cello Acoustics | |||||||||
♪ 世界が認めたジャズチェリストの オフィシャルサイト |
||||||||||
山本浩三 | 地球は回り灯篭 | |||||||||
「平成24年度しずおか市民文芸」小説部門、市長賞受賞 | ♪エッセイストの日常雑感、船旅日誌 | |||||||||
鷹匠日記 | ||||||||||
中山怜子 | ♪カメラ片手に我が町(鷹匠)礼讃ブログ | |||||||||
東京都文京区のタウン誌 「空」に、区史跡を連載 |
日本すみれ研究会 ![]() |
|||||||||
♪日本全国スミレストたちの研究グループHP | ||||||||||
東京都&静岡県 文章講座案内↓ 浜松市に新規教室開設 | ||||||||||
東京都文京区 1教室 | 読み手に伝わる文章を 目指しましょう。 (講師・萩原けい子) ・・・・・・・ 書きたい気持ちとペンを 用意してください。 合評形式で学びます。 (講師・柴田真利子) |
|||||||||
東京都杉並区 1教室 | ||||||||||
静岡県静岡市 1教室 | ||||||||||
感想、ご提案などを お待ちしています。↓ |
静岡県浜松市 3教室 | |||||||||
![]() ![]() ![]() |
||||||||||